桑の目利き調査始まる

店長ブログ 店長ブログ

「桑の目利き調査」とは、桑の商品や原材料の持つはたらきが機能性食品として認められるにはどうしたらいいかを福岡県の協力(援助)によって九州大学が調査をして報告してくれるとても有難いシステムなのです。福岡県の中小企業にとって強力なバックアップシステムです。

当店で桑の販売を始めて15年程になります。当時、京都工芸繊維大学の原三郎先生の研究を知り、桑の葉が持つ成分が私たちの健康に役立つことを学びました。その後、京都工芸繊維大学で栽培された桑の葉を知り合いのお茶屋さんから仕入れ、「桑の青汁」と「桑の茶葉」として販売を始めました。桑は古くから私たち日本人の健康に多くの恵みを与えてきた身近な存在でした。また高級な天然繊維としての「絹」を作るうえでカイコのエサとして、なくてはならないものでした。しかし、化学繊維の台頭などから価格が高い絹は敬遠されがちになり、追い打ちをかけるように日本人の着物離れで絹の需要は減っていきました。時代の変化とともに桑を栽培する農家も急激に減っていったのは言うまでもありません。

ある時、テレビ番組で、韓国の若者が日本の桑産地の女性と出会い結婚。日本で桑の再生に賭けるドキュメンタリーを見る機会があり、私は何かの縁を感じ、食い入るようにその番組を見ていました。10年近い年月をかけ桑の再生に取り組んで、遂には地域を巻き込み素晴らしい企業へと成長していく様を見て私は感動していました。若者の桑に対する情熱、熱意、そして愛情を強く感じました。

自然縁では「桑の目利き調査」を通して、これまで多くの日本人の健康を維持してきた桑の持つチカラを徹底解明し、私たちの健康維持にどのように役立つのかを調べ上げて、皆様に伝えて行きたいと思っています。

女性のための桑青汁|糖のブロック - 肌荒れ知らず|自然力【公式】
食前・食間の1杯で、女性に嬉しい美容や健康効果を!熊本県産の桑100%を使用した桑パウダーは、素材本来の素朴な味わいです。カフェインレスで高栄養価だから妊婦さんやお子様の栄養補給にも!
年齢と共に気になる体型維持に - 熊本産桑の葉茶|自然縁【公式】
糖質の摂り過ぎや野菜不足を感じる方に。熊本県産の無農薬・無肥料な桑の葉茶を粉末加工し、自然本来のほんのり甘さも感じるさっぱりと飲みやすい青汁です。体にやさしいノンカフェイン。こちらは急須で入れて飲む茶葉タイプです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました